[Notion思考]更新通知は何処まで受け取るべきか?

[Notion思考]更新通知は何処まで受け取るべきか?

Notionの更新通知を受け取る際の注意事項等色々書いてみました。
Clock Icon2022.12.31

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

Notionの更新通知はSlackで受け取ることができます。コネクトの追加からSlackですね。

ただ、この更新通知も悩ましいもので、現時点では更新内容によってはページタイトルしか通知されないことがあります。この更新通知内容設定については今後のNotionのアップデートに期待するしかありません。

また、親子ページそれぞれに更新通知を設定していると、それぞれが通知をし、かつ親ページ通知には子ページの更新も含まれます。

割と厄介な更新通知について、個人的に取っている対策含めて書いてみました。

更新通知は設定しよう

設定してない場合、誰がどのページを更新しているのかに無関心な可能性はあります。あるいは「更新したら毎回チャットで連絡してね」と言ってると捉えられても止むをえません。

通知用のSlackチャンネルを用意して、そこに紐づけるだけです。通知された内容を都度確認する必要はありません。まずは本当に更新されるページなのか把握することも大事です。

断片的な更新通知を防止したい場合は?

次に、修正が発生すると更新が通知されるわけですが、これが断片的な更新であろうと通知されるのが辛いところ。対処方法としてはプライベートにページを作成し、そこで執筆した内容をまるっとコピペするというものです。ブロック単位でのコピーも問題ありません。

Notionの更新は文字単位ではなく行単位となるため、衝突を防ぐ意味でブロック単位で更新した内容をコピペするのも案外対策となるものです。

親子ページの更新通知はチャンネルを分けよう

面倒がって一つのチャンネルに親子ページの全通知を入れたことがありましたが、特定ページの更新通知が重複して把握が辛くなりました。

Notionの更新通知構成は編集権限と同じようなものになっており、親ページの設定がそのまま子ページに掛かります。まとめて通知するには便利なのですが、子ページしか見られない人が通知設定を仕込もうとすると通知先次第では問題となります。

確実なのは通知先チャンネルにて、どのページから通知されているのかを書いておくことです。

あとがき

Notionの更新通知設定は親子ツリー構成になっていないページの場合はとても管理が楽です。親子構成となっている場合は、通知頻度に応じて分けたほうが読み易いかもしれません。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.